はじめに
最近ショットガン縛りでランク行くという修行を始めたのですが、ショットガンって結構個性あるんですよね。
それはだいぶ前からなんとなくわかってたんですが、それを明確化するためにカタログスペックをまとめてみました。
今回は一応、サブ枠なども調べましたがあんまり使わないので触れないでおきます。
カタログスペック
表はこんな感じ。2つ用意したので見やすい方で。
散弾の散布域とかわからなかったので、ご存知の方はお教えください……。

最大ダメージ | 最低ダメージ | 装弾数 (予備弾) | レート (RPM) | 距離減衰範囲 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ACS12 | 27×8 (216) | 12×8 (96) | 31 (90) | 220 | 2m〜17m | |
BOSG.12.2 | 125×1 (125) | 80×1 (80) | 2 (59) | 500 | 10m〜20m | |
FO-12 | 35×8 (280) | 12×8 (96) | 11 (40) | 400 | 6m〜21m | |
FO-12 (LB) | 35×8 (280) | 17×8 (136) | 11 (40) | 400 | 6m〜21m | |
FO-12 (Sup) | 17×8 (136) | 10×8 (80) | 11 (40) | 400 | 6m〜21m | |
M1014 | 32×8 (256) | 15×8 (120) | 8 (25) | 200 | 6m〜12m | |
Super 90 | 35×8 (280) | 13×8 (104) | 8 (25) | 200 | 4m〜19m | |
SASG-12 | 49×8 (392) | 14×8 (112) | 11 (40) | 330 | 2m〜15m | |
SIX-12 / SIX-12 SD | 35×8 (280) | 24×8 (192) | 6 (30) | 200 | 6m〜11m | |
SPAS-12 | 35×8 (280) | 20×8 (160) | 7 (29) | 200 | 4m〜20m | |
SPAS-15 | 30×8 (240) | 16×8 (128) | 7 (30) | 290 | 6m〜20m | |
TSCG12 | 84×1 (84) | 40×1 (40) | 10 (40) | 450 | 19m〜21m | |
TSCG12 (Sup) | 71×1 (71) | 34×1 (34) | 10 (40) | 450 | 19m〜21m | |
最大ダメージ | 最低ダメージ | 装弾数 (予備弾) | レート (RPM) | 距離減衰範囲 | ||
ITA-12L | 50×8 (400) | 30×8 (240) | 8 (33) | 85 | 2m〜12m | |
M590A1 | 48×8 (384) | 20×8 (160) | 7 (29) | 85 | 8m〜13m | |
M870 | 60×8 (480) | 20×8 (160) | 7 (29) | 100 | 3m〜12m | |
SG-CQB | 53×8 (424) | 26×8 (208) | 7 (29) | 85 | 5m〜12m | |
SuperNova | 48×8 (384) | 20×8 (160) | 7 (48) | 75 | 8m〜13m | |
最大ダメージ | 最低ダメージ | 装弾数 (予備弾) | レート (RPM) | 距離減衰範囲 | ||
Skeleton Key | 60×8 (480) | 15×8 (120) | 5 (16) | 220 | 1m〜14m | |
ITA-12S | 70×8 (560) | 15×8 (120) | 5 (21) | 85 | 1m〜12m | |
Super Shorty | 35×8 (280) | データなし | 3 (42) | データなし | データなし | |
Bailiff 410 | 30×4 (120) | 13×4 (52) | 5 (30) | 485 | 5m〜18m |
オートマチックショットガン
思ったのが、やっぱりACS12がザコすぎるのと、FO-12のスペックがやばいということ。
最大ダメージ | 最低ダメージ | 装弾数 (予備弾) | レート(RPM) | 距離減衰範囲 | |
---|---|---|---|---|---|
ACS12 | 27×8 (216) | 12×8 (96) | 31(90) | 220 | 2m〜17m |
FO-12 | 35×8 (280) | 12×8 (96) | 11(40) | 400 | 6m〜21m |
ACS12ですが、フルオートの割にRPMが220と一部のセミオートよりちょっと上程度しかありません。というかSPAS-15(Caveila)とかSASG-12とかそこら辺に負けてるのがやばい。その上でダメージがセミオートに劣るし、射程も減衰が始まるのが2メートルとトップクラスで短いです。
工事用に最適とのこと(実際、工事には弾数多いのと破壊力高いのでかなり強い)ですが、これ持ってるMAESTROやALIBIは基本的にサブにBailiff410持てるし、Alibiに至ってはインパクトグレネード持ってるしでこれを工事用として活躍させるのは難しい。
ELAのショットガンたるFO-12は前から強いと言われていましたが、カタログスペックを見ても実際強いです。セミオート散弾ショットガンの中では群を抜いています。
最大ダメージ | 最低ダメージ | 装弾数 (予備弾) | レート(RPM) | 距離減衰範囲 | |
---|---|---|---|---|---|
BOSG.12.2 | 125×1 (125) | 80×1 (80) | 2(59) | 500 | 10m〜20m |
TSCG12 | 84×1 (84) | 40×1 (40) | 10(40) | 450 | 19m〜21m |
スラグ弾を使うショットガンにも言及しておきますが、やっぱりTSCG12はかなり使い勝手が良い性能をしているものの、BOSG.12.2は使い勝手が悪すぎる感じ。
どこまでスペックを並べても、BOSG.12.2はHSしない限り敵を倒すのに2発必要というのがきつすぎる。対してTSCG12は当てきれば負傷含めても3発で倒せる上、ACOGも付けれるという……。BOSG.12.2が何をしたってんだ……。
それ以外のショットガンはわりかし平均的ですね。SIX-12だけやたら使いづらい気がしたけど、スペックはほとんど平均的。リロードが遅いのと弾数が少ないのがネックなんでしょうか。
ポンプ式ショットガン
ポンプ式はそもそも数が少ないですね。
最大ダメージ | 最低ダメージ | “装弾数 (予備弾)” | レート (RPM) | 距離減衰範囲 | |
---|---|---|---|---|---|
ITA-12L | 50×8 (400) | 30×8 (240) | 8 (33) | 85 | 2m〜12m |
M590A1 | 48×8 (384) | 20×8 (160) | 7 (29) | 85 | 8m〜13m |
M870 | 60×8 (480) | 20×8 (160) | 7 (29) | 100 | 3m〜12m |
SG-CQB | 53×8 (424) | 26×8 (208) | 7 (29) | 85 | 5m〜12m |
SuperNova | 48×8 (384) | 20×8 (160) | 7 (48) | 75 | 8m〜13m |
M870は凸に使われるだけあって至近距離での威力はかなり高い……。距離減衰が早めなので中距離(SG基準)では弱そうですね。
反対に、ITA-12Lはダメージがポンプ式の中では平均なのに距離減衰開始が2メートルと非常に早い。妙に中距離戦弱いなーと思ってたけど実際弱かったのか……。こいつが何をしたってんだ……。
それ以外は割と平均的。ダメージを取るか、射程を取るかでバランスとってる印象。
ショットガンとかいうガバエイムでも勝てる厨武器 #PS4sharehttps://t.co/FktUVlh7TU pic.twitter.com/FtdZZNTLEi
— つるぎ🍵 (@FuRin1211) November 16, 2018
ショットガン楽しいからみんな使おうな!