【R6S】レーザーサイトの話

お便りです。

R6Sについてです よくお世話になってます…お陰でようやくゴールドになれました、本当にありがとうございます…! 質問です、凄く単刀直入に聞きますがレーザーサイトって何が強いのでしょうか…?アレSGだと集弾上がって恩恵あるみたいですけど他武器ってただ位置バレするだけな気がするのですが…

まずはゴールド昇格おめでとうございます。私の拙い文章で何か得られるものがあったのなら幸いです。

SGの集弾率が上がる?

SGだと集弾が上がる、というのは正解でもあり間違いであるのでそれだけ先に訂正させていただきます(言いたいことはわかるんですが、そのまま載せると知らない人は勘違いしてしまう可能性が高いので……)。知ってる人は読み飛ばして結構です。

ショットガンというのはご存知の通り散弾を飛ばすのですが、散弾には散布界というものがあります。これは平たく言えば「撃ったらどれくらい拡散するか」というものです。

レーザーサイトをつけると精度があがる、というのはこれが上がるわけではなく腰だめ時の発砲の精度があがるという意味です。


ADSする(銃を構える)とこの散布界が縮まるFPSもあるのですがR6Sではそうでないようです(例えばCoDとか……)。

ショットガンは遠距離で撃つものではなく、近距離で撃ち、かつADSせず発砲することもよくあるのでこの恩恵が大きいということです。

これの最後とか。

レーザーサイトをつけるメリット・デメリット

レーザーサイトは腰だめでの集弾率を向上させるメリットがありますが、まぁそれだけです。

対してレーザーサイトによる赤点で位置を露見させてしまうデメリットがあります。しかも自分の画面で見えている赤点よりも相手から見えている赤点のほうが大きく揺れているので、結構わかりやすいです。

レーザーサイトが何が強いか、という質問に答えるとズバリ腰だめが強くなる、ということですね。それだけです。

しかし問題はこのゲーム、腰だめで撃つ機会が少ないということですね。

ゲーム性と合ってないと言ったらそれまでですが、腰だめで撃たない限り恩恵が得られないので、つける必要性は薄いと思います。

しかしそうは言っても、私の場合つけてる銃のほうが多いんですよねぇ。特に腰だめで撃つ機会が多いというわけではないんですが。

気になったのでJCGなんかを流し見で確認してみましたが、まぁ当然ですが数はつけてない人 > つけてる人という感じでした。やっぱりつけてない人の数が多いんですが、つけてる人もチラホラいました。なんで? と聞かれるとうーん……という感じなんですが、傾向としては足が速いオペレーターを使う人ほどつけてる印象。

私がつけてる理由をこたえるなら「レーザーサイトそのもので位置が露見することが少ないから」という感じ。というのも、レーザーサイトよりも先に足音とかドローン回しでバレちゃうんですよね。

奇襲が成功するときは仕掛けるのも一瞬だから、レーザーサイトの赤点を見つける暇がないことというのもあります。

それにレーザーサイトの赤点から正確な位置までわかるわけじゃないってのもあります。

つまり「赤点が見えるというリスクをどこまで重いと感じるか」というのが話のキモのような気がします。「絶対にバレたくない!」と思う人ならつけないし、「いやまぁレーザーサイトの赤点とかどうでもいいな……」と思う自分のような人間ならつける、という感じでしょうか。

ちなみに質問にある「何が強いのか」に答えますと、「特に強くないけどお守りみたいな感じ」と答えておきます。

腰だめ撃ちをする機会は確かに少ないですが、全くないってことはないですし。

腰だめ撃ちをするときというのは、エイムに自信がないとき。ADSすると点で正確に狙えますが、点で正確に狙わないといけません。対して腰だめは攻撃が面だから若干運任せだけどとりあえず当たるというメリットがあります。

不意な遭遇戦とか、ACOGつけてるときの至近距離戦とか、そんな感じの時に私は使ってます。

以上です。まぁぶっちゃけ趣味とか趣向の範疇のような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.