極ベヒーモスをタンクでプレイして倒しました。つらかった……。その時に思ったこととかをまとめます。
装備の選び方
基本的にはタンクとアタッカーでわかれる。アタッカーの誰かがタンクを回復させてあげないとタンクが死ぬので、広域化スキルは優先してつけよう。ナナの装備なんかは広域と体力増強が簡単につくのでオススメ。
タンク
頭に攻撃を当てて敵視をとるのが役目。
一部の攻撃はガード強化がないとガードができないのでガード強化は必須。あと、ガード時の削りダメージが激しいのでガード性能5推奨。
ただ、タンク装備でなくても敵視とって転身の装衣を切ることでベヒーモスの攻撃を引きつけ続けることも可能。でも安定はしないというか、餅は餅屋なのでタンクはやっぱり一人は欲しい。
タンクに向いている武器は散弾ヘビィ(俗に言う賊ヘビィ)、チャージアックスあたり。ガンランスも可。ランスは敵視をとりづらいので難しい。
3番目のエリア以外では敵視をとらない限りミールストームを連発してくるのでタンク役は可能な限り速く敵視をとること。ただ、敵視をとるために無理して攻撃を喰らうくらいならしっかりガードしよう。
3番目のエリア以外では敵視をとる以上に積極的に攻撃しなくて良い……が、隙があるなら攻撃するべきで、でも攻撃を食らうくらいだったらガードした方が良い。
複数のタンクがいる場合は、なるべく広域化がほしい。が、タンクなら必須というわけではない。それでヒーラーがいない!となったら自分が交代するか、泣き寝入りする。
タンク以外
個人的に武器はなんでも良いですが、近接はガード有りの方が安定します。
私はフレンド1人 救難2人でクリアしましたが、少なくとも以下に当てはまらない人は蹴ってました。
- 体力増強が3じゃない
- 防御力が400未満
逆に、最低限これだけ満たしていれば合格、採用。君明日からベヒーモス討伐戦出れる?という感じでした。それ以上は野良で厳選するとなると希少になってくる……。真に信頼できるラインは防御力450超え。
「いや、俺はそんなのなくてもクリアできるよ?」という人もいるかもしれないけど、野良なんて始まるまでは装備構成でしか判断できるところないので、信用の問題です。
そのほか、つけていてほしいスキル。筆頭は広域化。ヒーラーするかしないかに関わらず事故が減ります。特に納刀が速い武器ならつけててほしい……。フレンドが広域化をつけて積極的にヒーラーしてくれたので私は良かったんですが、完全に野良でやるなら2人は広域化つけててほしいな〜。いや、というか全員つけろ。少なくともこの記事を見てるあなたはつけてくれ。
極ベヒーモス戦では火力よりも生存率をあげるスキルを優先した方が良いです。その他のスキルだと破壊王とかあると嬉しいかな〜ってレベル。余裕があったら火力をつけようって感じ。
特殊装具は「回復の煙筒」と「転身の装衣」が安定。タンクの後ろに置いておくとハッピー。
前提知識
とりあえず以下は覚えててほしい。
- 閃光玉は合計3回しか効かない
- 拘束攻撃を食らうと必ず敵視をもらう
- ミールストームは敵視をとれば使ってこない
- コメットは敵視をとってないハンターに行く
- メテオは直撃すると防御力ダウンがつく
- 2番目のエリア完了までに尻尾・頭の部位破壊が完了しているとネルギガンテの寝床ルート、完了していないとテオナナの寝床ルートへ分岐。
閃光玉は合計3回しか効かないです。ミールストーム程度では使って欲しくない……。拘束攻撃を受けたて敵視をとってしまったとき、ピンチなら使ってくれ〜という感じ。
ミールストームは敵視をとれば使ってきません。だからタンクはなるべく速く敵視をとろう。
コメットは(誰かが敵視をとってる場合)敵視をとってないプレイヤーに落ちてくる。良い感じの場所に誘導してくれ。中央寄りが無難。間違ってもタンクの横とかに落とすな。
メテオは直撃すると防御力ダウンがつきます。忍耐の種を持っていきましょう。あと、タンクがメテオを食らったら使ってあげましょう。
ルート分岐は、テオナナの寝床よりもネルギガンテの寝床の方が戦いやすいと思うのでタンク以外のみんな頑張ろうね。タンクもまぁ、隙があったら頭あたりを攻撃してくれ〜って感じ。
立ち回り
共通して言えることは、とにかくミールストームは端っこに捨てること。マップ中央とかに置かれるととにかく邪魔。
基本はなるべくさっさと敵視をとる / とらせること。タンクはさっさととらないといけないが、敵視をとってない状態でアタッカーが好き勝手に攻撃するとターゲットが分散してタンクが敵視をとりづらくなる。敵視をとってない状態ならできるだけタンクを中心に固まろう。
コメットは、アタッカーは良い位置に誘導する必要があるし、タンクはなるべくベヒーモスの攻撃が当たらない位置に誘導する必要がある。
タンクにしろヒーラーにしろ、3エリア目でのDPSチェックを抜けるためにそれなりに火力の出る構成にしておくこと。火力スキルを積め、というわけじゃなくて弱い武器でもいいやじゃダメということ。なんなら3エリア目だけ火力構成に変えても良い。
DPSチェックではその名の通り、ある一定のDPSを出さないと「死ぬがよい」という感じでコメット無しのエクリプスメテオを連発してくる。相手は死ぬ。一応、ジャンプで避け続けて戦えば4エリア目に移行することはできるが、DPSチェックを抜けれないPTでジャンプが成功し続けるかは疑問。
3エリア目ではタンクは敵視をとる必要はない。ミールストームも撃ってこないし。とってもいいが、拘束攻撃で事故死する可能性がある。なのでタンクも攻撃に集中しよう。
もしタンクできない装備で敵視をとってしまったら、閃光玉を使うかエリア外に逃げて敵視を外すこと。転身着込んでもいいけど。
4エリア目ではエクリプスメテオが3回くる。3回目が終わったら討伐完了。1発目を撃ったらあとは睡爆しても良い。
タンク
3エリア目以外では敵視をひたすらとるのが役目。敵視は頭を狙うことでとれる。条件はダメージではなくヒット回数なので、ボウガンは当たるならクリティカル距離を気にする必要はない。
攻撃を受けるたびにノックバックで壁際に行くが、同じ壁際に居続けるとアタッカーが攻撃に巻き込まれやすくなる。壁際を沿うように攻撃を受けるか、うまいこと誘導して壁から離す必要がある。
隙があったら攻撃しても良いが、優先度は ガード > 攻撃 なので無理はしない。
コメットを良い位置に置くのはアタッカーの仕事だが、壊さないようにするのはタンクの仕事。
そろそろエクリプスメテオきてもおかしくないな〜、と思ったらタンクはコメットの近くへ誘導するべき。コメットに遠いとアタッカー含めて間に合わず一気に3乙とかもある。
もしタンク役が被っても、誰かに任せるのではなく積極的に敵視をとりに行った方が良い。さっさと敵視をとらないとミールストームがやばい。
アタッカーとヒーラー
2エリア目が終わるまでに尻尾と頭の部位破壊をしたい。
ここまでヒーラーと書いてきたが、そんな役割はないというか、そんな役割の余裕はない。全てのアタッカーはヒーラーを兼ねるべきで、全てのヒーラーはアタッカーを兼ねるべき。納刀が速いガンナーがメインヒーラーになると良い。
たまに勘違いしてる人がいるが、ヒーラーの役割はタンクの回復であってアタッカーの回復ではない。余裕があるなら自分で回復しよう。
もちろん、ヒーラーとして回復はさせてあげるべきだが、「ヒーラーがいるから回復せずに攻撃しよう!」はやめるべき。
タンクが敵視をとってないときは、タンクの周りにいよう。ターゲットがばらつくとそれだけ敵視をとるまでの時間がのびるし、ミールストームが来る。
まとめ
大前提として
- 装備は妥協しない。防御力はカスタム強化して最後まであげる
- 武器も弱いのダメ。強いの持ってくる
- スキル構成も重要。体力増強3は必須だし、タンクならガード強化積むとか、アタッカーなら広域化積むとか
- プレイヤースキルも重要。武器や構成が強くても被弾しまくりじゃ意味がない
ベヒーモス戦中は以下を守る。
- ミールストームは壁際に捨てる
- 敵視をしっかりとる
- 敵視をとるのは全員で協力すべき
- 回復サポートをしっかりする
- コメットは壊さない
- エクリプスメテオ来る頃にはコメット付近まで誘導する
全員が基本を突き詰めれば勝てる……が、それがわかってる人は残念ながら野良だと珍しい。
願わくばこれを見たあなたが救難ガチャでのアタリとならんことを。